カテゴリー別アーカイブ: 音楽

HAT神戸 10月31日で音曲パラダイス

10月31日HAT神戸イベント

毎月お邪魔している、HAT神戸 脇の浜住宅で手づくり楽器コンサートをします!

いつもはちんどん練り歩きをしながら、色んな方々とお話したり、歌ったり踊ったり、子供たちにちんどんのアンパンマンで遊んでもらったりしています。
集会室であるコミュニティルームで、いろんな楽器を触ってもらったり楽しく過ごしたいと思っております。

お近くの方、お時間がありましたら遊びにいらしてくださいね!

伊賀で手作り楽器イベント

伊賀手作り楽器ワークショップ
伊賀手作り楽器ワークショップ

11月に伊賀で手作り楽器のワークショップを行います。
竹で作り楽器をテーマに3種の楽器 うぐいす笛、竹リコーダー、バリンビン を
制作します。

もちろん、作っただけでは終わりません。みんなで演奏し、音曲パラダイス!

ただいま、参加者募集中!

関西テレビ「アンカー」の取材

an1

an2

an3

an4

an5

an6

関西テレビ、アンカーの取材が7月にありました。とても暑い日でしたが、ようやく本日放送されました。2分の紹介程度です。
お友達から写メールをいただいたので、掲載しました。ありがとう!

阪神大震災から来年1月で20年となります。神戸では、仮設住宅から復興住宅へ移り住んだ人々も20年たつと高齢化してきました。その上、20年問題が起こっています。民間の復興住宅では高齢者でも20年の居住期限で追い出しが行われるかもしれません。

次から次へと起こる災害。次は自分が被災者と呼ばれるかもしれません。
結局、人は人と繋がるしか生きていく方法はないと思います。わたしたちの些細な活動でも、月に1度、賑やかにやっている私たちに何か投げかけてくれたら。と切に思います。私たちは待っています。そして、押し掛けもします。
これからもよろしくお願いします。HAT神戸のみなさんまた、行きます!!

石垣で沖縄でご縁をつなぐ

7・9 CITY JACK
シティジャックにて
太陽の里
太陽の里にて
沖縄愛楽園
沖縄愛楽園
ガマ
愛楽園 ガマ
辺野古テント
辺野古テント村

7月沖縄に行くのは、久しぶり。観光客が多いのと暑いのを避けて冬に行くことが多かったけれど、本当は沖縄慰霊の日に行きたかった。が、予定が立たなかったのだった。

今回は、石垣島で多くの方々のお力添えで、ライブハウスでナミイおばあを共演できました。
その前に、7月9日の出発前日、沖縄には台風8号がやってきており沖縄本島では停電や冠水など被害がでていると情報が入っていた。当然8日は、全便 飛行機は欠航。石垣に電話を入れると、「大丈夫さ~」とのこと9日に飛ぶことを祈り、それとともに留守中に大阪へ台風の直撃をくらわないことを祈りつつ旅じたく。

無事、飛行機は飛んだが、25分遅れ。到着も当然遅れ、着いてすぐレンタカーやに行き、そのまま「聖紫花の杜」のお年寄りと遊ぼうと準備していた時刻を過ぎて、到着。介護職員さんに時間つなぎをしていただいて、大急ぎで準備。
わけのわからんままに、キーボード(宅配で送っていた)の梱包を解き、PAにつなぐ。

テンションはあがっているけど、ナミさんを呼びこみ歌ってもらったら、またまたすごく声がでる。なんていう93歳。
どんどん曲を繰り出し、お年寄りたちや職員さんたち、集団で安来節を踊りだす。おお~すごいすごい。その辺のプラスチックかごを頭に、若い職員から、そこそこの人まで見事に踊ってくれた。ナミサンも、調子を上げていく。
最後は六調! いやはや。夜もあるんだよライブ。

夜は夜で。やはり夜に強いナミイおばあ。私たちが歌って半ば過ぎ、ゲストで呼びこんだ。
ここでも、「ストトン節」「安来節」「ラッパ節」その他色々、ぞくぞくと飛び出る。踊りのヒコチャンも絶好調で踊りまくる。踊りが先に終わるか、ナミさんの三味線が先かわからないまま、延々と続く、歌と踊りの宴!
面白かった~。

このCITY JACKさん。すてきなライブハウスで、いろんな楽器もあるが、PAもすごい。PAのオペレーターにBIGINで有名な根間楽器さんの根間さんがついてくれた。細やかに調整していただきとてもやり良かったです。感謝。

そうこうして、石垣の1日目が怒涛のように過ぎていく。まだまだ夜は続く。

翌日は、「太陽の里」でまたまた、盛り上がる。沖縄のお年寄りたちは、民謡が好き。ナミイおばあの唄三線でおどり、私たちの音楽でもいろんな楽器で遊んでもらう。
これまた、楽しい時間が過ぎた。
その夜もまたナミイと遊びます。「あお」さんで歌いだすと元気がでる。声に艶もあり、絶好調。てじょんが「うとうと」してもまったく動じず、歌い、弾く。降参です。「このへんで終わるか?」と解散。

石垣では、いろんな方とお会いし、お話し、食べ、飲んで楽しい時間があっという間。どこの海も展望台も、行かなかった。
人に会う旅、続きます。

そして、3日目は沖縄へ。本島でも移動しました。
アブチラガマでは案内をお願いする。 2~3年前にも私は入ったが、てじょんは初めて。深い慰霊の気持ち。沖縄本島の方々は親せきを沖縄戦で失っている方が本当に多い。生き残ったおじいやおばあの言葉は、「戦争はだれにとっても地獄」
敵も味方もない。地獄はみんなを飲み込むのだ。
平和祈念公園にも立ち寄ったけれど、ここの慰霊碑「平和の礎」は、沖縄戦で亡くなったすべての人を対象に慰霊している。
米軍もだ。こうして、靖国とは違う、魂の静め方があることを知るべきだ。

翌日は、ハンセン病療養所へ「沖縄愛楽園」を訪問。丁寧なガイドボランティアさんに感激する。
他の療養所と違い、ここは米軍の爆撃を受けている。上空から見ると基地のように整然と施設があるのでねらわれた。
入所者は、自らガマを掘り、避難場所を作った。その作業で傷ついたり、病気を悪化させたりする人も多く、ひどい状況だったそうだ。退所者も多かったが、なかなか社会が迎えてくれず差別に苦しむ人は今も多い。世代を越えて、それは今も続く。
終わった問題ではない。まだ、続く差別は根が深い。

そして、辺野古へ。今まさに集団的自衛権という交戦権をこの政府は手に入れた。まだ。まだ抵抗は続けないといけない。
国民を守るという詭弁に騙されない。辺野古を見ればわかる。米軍にとってつごうのよいように動いていくことの恐怖を知らないといけない。誰が得してるのか?非暴力抵抗が続く、辺野古のテント村。
私たちが見たもの、聞いたこと、出会った人の思いをあちこちへばらまくという役割を果たさなくてはならない。

是非沖縄へ行ったら、名護市の辺野古へ。さらにその先にある東村へ高江のヘリパッド建設に抵抗する場所へ、出かけて下さい。内地で知ることができない、その問題の本質を知ってほしいと思います。

夏休みこども手作り楽器教室開催

手作り楽器教室2014夏
手作り楽器教室2014夏
ちびチンドン太鼓
ちびチンドン太鼓

今年も、暑い夏とともに、夏休み対策のこども手作り楽器教室が開催されます。
よみうり文化センター千里中央で、7月24日 ちびちんどん太鼓を作ります。
南相馬でも、100個作ってもらったあの、ちびちんどんです。

音楽が好きなこどもたち!一緒に作って練り歩こう!
私たちが、教えます!

お申し込みは、
よみうり文化センター千里中央の以下のリンクへ 定員になりしだい締め切ります。
https://www.yomiuri-bc.co.jp/form/form01.php

Janagle の子供たち関西を駆け抜ける

京都国際交流会館
京都国際交流会館
春日老人福祉センター
春日老人福祉センター

ジンバブエから来た、ジャナグルの子供たちに今年も会いました!

ジャナグル率いる高橋朋子さんは、豪快でエネルギッシュで会うと元気になります。子供たちも6月初めからハードなコンサートツアーで駆け抜けます。

神戸・大阪・京都・滋賀。関西でのツアー移動は、近いようで遠い。
大きなタイコ「ンゴマ」やでっかいカリンバ「ンビラ」、かぼちゃのマラカス「ホショ」、大きな頭に載せる壷もあります。道具も多いので電車移動は大変!

私たちは、隙間の移動を手伝い、昨日のようにへとへとに疲れている時などは宿泊先まで送り届けました。
毎回、毎回、違う場所で違う人の企画で、初めてのことばかりなのに、精一杯のダンスと歌。小さいからだに、こぼれそうなくらい素敵な笑顔で大人も子供も魅了します。

関西も明日の滋賀での学校公演で終わり。私たちも、今日でお別れしました。彼らの公演は、人と人とのつながりのなかで、バトンを渡されていきます。バトンを持った人は、大切に最後まで彼らを送り届けて欲しい。

ジンバブエの伝統のダンス、ウタは、わくわくします。また、来年機会があればどこかで彼らに会って下さい。なんならあなたの所に呼んでくださいね。

連休は、今年も高槻ジャズストリートへ♪

高槻ジャズストリート

連休が始まります!
今年も連休後半は、高槻周辺へケセランぱさらんが、出現します。

5月3日、4日と50を超える場所で音楽が踊ります!

私たちは、5月4日 14時〜 JR高槻前 西武高槻前で45分間 演奏します。
今回は、パーカッションも入ってもらい、ブルース三昧♪
ケセランぱさらん〜音曲パラダイスショー〜 ジャズストバージョンをお楽しみに!
いつものように、ウクレレ、アコーディオン、二胡、ノコギリも登場!

3年過ぎて 311をむかえるというコト

ケセランぱさらんの東北の旅を、写真と共にまとめました。
音源は、2012年のライブ音源。主にハングルで歌ったものです。

こないだの「朝まで生テレビ」も、録画して2倍速で見ました。
福島県の原発周辺の町や村の人たちの先行き不明の生活に大きな負担が掛かっていることを、だれもどうすることも出来ないのか?と自分にも苛立ちを感じます。3年。仮設住宅も限界と聞きました。阪神の時と違い、東北は寒く、雪の影響も大きいですから傷みも多いと。仮の暮らしをいつまで押付けるのか。心苦しい3年の春です。

高槻で音曲パラダイス♪

22014.3.14takatuki

寒かった2月も終わり、体も心も動かしたい季節になります!
ケセランぱさらんの音楽とお笑いでほかほかしませんか?

いろんな歌、演奏、ロックンロール体操、手作り楽器の体験など盛りだくさん!
皆さんとご一緒しましょう。

日時 3月14日金曜日 午前10時〜12時
場所 高槻市立南大冠公民館
対象 高槻市在住または、在勤、通学のかた
参加費 無料
定員 50名
申し込み 公民館へ 072-673-1477