手作り三線ワークショップ
IN 伊賀音楽療法研究会  
2004年10月8日 嵐がやってくるという日にもかかわらず,大勢の参加有難うございました
それにしても,みんないいお顔ですね〜。
出来上がった三線は
愛着たっぷり!!
まず始めは,ペーパー掛けから
キットを組んでいきます。
よく譜面を見てね
はじめて三線を手にする人も多い中,とても上手に弾けました。さすが音楽療法にかかわる方々です。

『作るのに苦労しましたが、出来上がってみるととても嬉しかったです。 
 練習し、音楽療法のセッションに使えるようにしたいと思います』

 PC:是非活用してください。


『とても楽しく勉強させていただきました。楽器作りは初めてでしたが
 出来るもんですね。でも演奏は難しい! また練習したいなと思ってます』
 
 PC:どんどん練習してくださいね

『家に帰って家族に聞かせました。色を塗って完成させます!!』

 PC:そうです〜。オリジナル。世界にたった一つだけの三線になりまっす。

『弦がゆるむのが困ります・・・』

 PC:弦のゆるみが気になる時は、糸巻きが棹にくっついていつところにチョークを
 たっぷり塗ってみて下さい。または、スポーツ用品店などで松ヤニタイプの滑り止めスプレー
 (ロジン)を吹き付けてみて下さい。その他の方法としては本物の糸巻き(カラクイ)を購入して
 付け替える。方法があります。丸棒やすりがあれば出来ます。加工するときは、糸巻きの

 形を考えながら、おおきくなり過ぎないように、棹の穴を広げます。

 また、糸巻きが固すぎる場合については、ロウセキを塗ります。

『演奏はまだまだですが、これから頑張ります!
 とてもいい音がするので楽しみです』

 PC:板で出来てるとは思えない、いい音ですよね。

『先生のおかげで作業も楽しかったです。値段の割に良い製品が出来たと思い
 ます。まだ弾く練習はしていません』
 
 PC:作業も楽しくないとね。また、練習もしてみてくださいね。

『手作りという事もあり楽器に愛情が湧いてきます。上手く演奏するまでは至らな
 かったので、また練習する機会を作っていただきたいです。レパートリーを増や
 したい!』

 PC:そうそう愛着ものですよねー。みんなで一緒に練習の日を設けてみてはいかがですか?

『楽しい講座をありがとうございました。帰ってから“ハイサイおじさん”を家族に
 聞かせて盛り上がりました。3・4の指でそれらしく聞こえるのにはビックリ!
 家族も感心していました。漆色の塗料を塗ったら、ますますそれらしくなり
 ましたので、是非弾けるよう頑張りたいです 島唄も案外簡単に弾けて楽し
 めました!』

 PC:すごいすごい、ハイサイおじさん。ナイスです。漆塗りも素晴らしいですね。また、すてきな
 オリジナル三線の写真を送ってください。HPでお披露目したいです。


『木製ですが、思ったより良い音がして喜んでます。現在色塗り中です。
 出来上がりが楽しみ』

 PC:いい音を楽しんでくださいね。色塗りも楽しみですね。すてきなのが出来たら、写真も送って
 下さい。


『難しいところや細かい所など、ほとんど先生にやって頂いて申し訳ありません。
 その分演奏は頑張ります!』

 PC:自分のペースで作っていただければいいんです。楽しくないとね。演奏も聞きたいなぁ。

『難しい作業も、先生のおもしろキャラで楽しく進めることが出来ました。
 演奏練習時間がもっとあれば良かったです』

 PC:おもしろかったですか〜。それは良かったです。練習にもっと時間が取れれば良かったの
 ですが、また、みなさんで楽しく練習してくださいね。


ワークショップ感想

三線ワークショップの感想を送っていただきました。みなさんの熱い思い有難うございます。
また、質問にも答えさせていただいていますので参考にして下さい。
ページトップへ